× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
菅政権が掲げる「政治主導」はすっかりメッキがはがれたが、ところがどっこい、政権の要、仙谷由人・官房長官はプライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進している真っ只中だった。
去る9月末、内閣は消費者庁にプロジェクトチームを発足させた。その名も「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に関する研究会」。2008年までに22件の死亡事故が発生したこんにゃくゼリーの「形と硬さ」の基準を決めるためのもので、目下、「物性・形状改善サンプル」を作製し、「窒息事故リスク」を評価する実験が行なわれている。つまり、“こんにゃくゼリーはどれほど危険か”を専門家に分析させているのだ。 「こんにゃくゼリー規制」は仙谷長官の本当に数少ない政治実績だ。野党時代には民主党の人権・消費者調査会長を務め、当時の野田聖子・消費者担当相に販売禁止を直談判して“闘う政治家”ぶりを見せつけた。菅政権発足後の7月には消費者庁が「法規制が必要」との見解を示す。そして満を持して立ち上げたのが先の研究会というわけだ。 「岡崎トミ子・消費者担当相は仙谷さんとは社会党時代からの仲間で、戦後賠償問題でも一緒に活動してきた。岡崎さんが研究会を立ち上げたのは、仙谷氏の強い要請と受け止めている」(消費者庁関係者) 尖閣漁船問題や急激な円高では、「検察が」「日銀が」と他人任せが目立つなか、「こんにゃくゼリー」は紛うことなき政治主導で規制が進んでいるようだ。 次回 最終話「さよならこんにゃく先生」 お楽しみに! PR |
![]() |
「イナズマイレブン」人気投票でありえないキャラが1位に…腐女子ファンら激怒
1 名前:名無しさんφ ★:2010/11/17(水) 15:29:49 ID:???0 レベルファイブのメディアミックス作品『イナズマイレブン』のキャラクター人気投票が行われ、異例の事態が起きている。それは人気投票に『2ちゃんねる』の住民が押し寄せ組織票により“五条勝”というキャラクターを1位にしてしまったのだ。その票数は2位の約4倍。 “五条勝”はイナズマイレブンで脇役的存在ながらも今回の人気投票にエントリーされていた。『2ちゃんねる』の『ニュー速VIP』板(掲示板)に “イナズマイレブンのキャラ人気投票で五条1位にして子供と腐女子泣かそうぜwww !”という スレッドが11月15日に立てられ、そのスレッドが大盛り上がり。たちまちスレッドは加熱し 投票は五条に集中した。 現在1位の五条が2万2110票、2位の円藤守が5776票と圧倒的な数字だ。この投票は 映画公開日前日の12月22日まで行っており、1日1回投票することができる。上位3キャラ クターが壁紙になるという特典も付いているためファンは好きなキャラクターに投票して いるようだ。これに対して反応したのは女性のファン達。ブログにはこの組織票のことが 書かれ「まじ最低!!!!!!!!!!!」「今の一位が五条ってヤツ」と書かれている。 http://www.inazuma-movie.jp/ranking/ranking.php 全く大人げないもっとやれ |
![]() |
ファミリーマートで買い物をした
ポイント残高が666だった ・・・これは明日死ぬかもしれない |
![]() |
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403452.html
すばらしい 紛らわしい さっき山歩いてトイレ入ったらボットンだったという罠 やめろ |
![]() |
リンゴと蜂蜜 (心臓と血液)
紅茶のジャムはアプリコット (隠し味には肉片を) 銀色のティースプーン (真っ白な骨を) 壁に放り投げた (墓場に捨てましょう) 早く遊ぼうよ (早く私を楽しませてよ) 人形は何も喋らない (死体は何も喋らない) 一つしか知らない (ひとつしか知らない) 歌をうたってみるの (悲鳴をあげていたの) 青い小鳥 (まだ息のあった人間が) 籠から逃げて (牢屋から逃げて) 雨にうたれて (私の弾に撃たれて) 奇麗にもげた羽 (両腕だけ残して燃えてしまった) ねぇ一緒に歌う? (さぁ、皆で叫んでよ) 新しい歌を教えてよ (新しい悲鳴を聞かせてよ) 誰も答えないの (誰も声が出せないの) だぁれも歌わない (誰も叫ばない) 一つ分けてあげる (おなかが減ったのね、ひとつ分けてあげる) 甘くてとろけるチョコレート (甘くてとろける血肉を) 美味しかったでしょう (美味しかったでしょう?) さぁまた歌いましょう (さぁ元気が出たならまた叫び声を聞かせて) 林檎と蜂蜜 (心臓と血液) 赤色と金色混ぜたなら (赤褐色とピンクを混ぜたなら) 黒くなるのかしら (どんな色になるのかしら?) お空と同じ色 (このお空(地下牢)と同じ色かしら) 早く遊ぼうよ (さぁ早く私を楽しませてよ) 人形は今日も喋らない (死体はどうしても喋らない) 蜂蜜かけてあげる (血をかけてあげる) その赤いドレス (ほら、真っ赤な色のドレスになったわ) 積み木で作った (髑髏で作った) お城に一人また閉じ込める (牢屋にまた一人閉じ込める) ねぇ歌ってほしいの (ねぇ悲鳴を聞かせてほしいの) 歌って聞かせてよ (悲鳴を聞かせてよ) 新しい紅茶 (新しい人間) 今度はオレンジママレード (今度は金髪の女の子(魔理沙)) 銀色のティースプーン (真っ白な骨を) 壁に放り投げた (墓場に捨てましょう) |
![]() |